
2025年10月9日(木)〜12日(日)まで、三島市waltzにて「音の絵」と”縫い絵“の時間へようこそ。が開催されます。
三島市出身の旅する縫い絵アトリエの大島亜佐子さんと、岡山県出身でオリジナル刺繍レーステキスタイルを制作する「音の絵」の間野菜々江さんの二人展。
二人がつくる刺繍布や洋服などの作品をwaltzの素敵な空間でゆったりと堪能できます。
旅する縫い絵アトリエ 大島亜佐子さんコメント
Q. 大島さんが間野さんと知り合ったきっかけは?
きっかけは、2016年くらいです。当時、夫がお世話になっていた岡山の本屋さん経由で「音の絵」の存在を知り、私からラブコールを送りました。
その時一緒に作った布が「イト・トリドリ」という布で、今回の展示でも作品という形でご紹介します。
Q. 今回の展示のみどころを教えてください。
2人で作ったオリジナル刺繍テキスタイル、間野さんはその布でお洋服や帽子や小物などを。 私はお部屋に飾るアート小物や、作品集、コサージュなどを展示販売します。布が紡ぎだす物語を感じていただけたらうれしいです。
10月11日のペラペラヨメナ ミニコサージュワークショップは、12:30回が若干空きがあるそうです。
参加希望の方は、InstagramのDMよりお申し込みください。

「音の絵」と”縫い絵“の時間へようこそ。
会期:2025年10月9日(木)〜12日(日)13:00~17:00
会場:waltz(三島市緑町1-1 ディレッタントカフェ3階)
Official:Instagram
※ワークショップのお問い合わせ・申し込みはInstagramのDMよりご連絡ください。

